ローレン長生きしてね
我が家の愛犬かわいいかわいいローレン。
はなりん実家の3代目のワンコがローレン。
17年生きた柴犬がお星様になった後ローレンが我が家の家族の一員になったのがかれこれ11年前。
家を建て替えて、私が社会人になった年でした。
今年は私の出産があったのでローレンと一緒に居れるので幸せ♪
そんなローレンに腫瘍が見つかったのが2週間前のシャンプーの日でした。
かかりつけの先生の診断は、悪性良性にしろ年齢的に手術は難しい、高額な検査をして結果が出ても手術できないのなら、免疫をつける薬を飲んでこれから様子をみていく方向でいきましょうという結果でした。
家に帰って家族と相談してもう一つ別の病院の先生の診断を聞いてみようと言うことになり再び隣町のちょっと有名な動物病院に行ってきました。
先生はローレンの腫瘍を見るなりまだ検査もしていないのに、多分悪性でしょうと・・・・
それにやはり腫瘍のある場所が気になるようでした。
その日はレントゲンと血液検査をしてもらいレントゲンではまだ目にみえる転移はないとの事でした。血液検査は1週間後となりました。
そして今日血液検査の結果が出てきました。
やはり悪性でした。
ローレンの腫瘍は左側の背中の辺りにあります。
先生がおっしゃるには内臓の腫瘍が肋骨の間から外の部分に出てきているもので、手術となると肋骨を切って腫瘍を切除する事になるらしく、ローレンの年齢的にその手術は無理だろうと言う答えでした。
これから痛みが出てくるかもしれないと言われたものの、治してあげる事も出来ず痛みで苦しむ事のないようにお薬を飲んでいくことになります。
とは言うものの、現在のローレンはよく吠え、よく食べ、よく出す!
このままできるだけ元気で長生きしてほしいな
ローレンがんばれ
| 固定リンク
« ベビーバウンサー | トップページ | マザーバック »
「ペット」カテゴリの記事
- お鼻がおハゲ(2017.03.28)
- ローラとコブシの木(2017.03.24)
- ハッピーバースデー6歳(2017.03.22)
- ローラ病院に行く(2016.06.21)
- あおむしを育てる(2016.06.25)
コメント
そうやっぱり・・、そうだったんやね(-.-)
まぁ今も長生きして居る方だし
自然に任せるしかないね
最後まで痛みが出なければいいのに
大概老犬になるとこうなるらしいけど・・・
眠るまで可愛がってやらないとな。
投稿: kazu | 2007/10/24 00:35
老犬は元気そうでも、病気をかかえている場合があると言いますよね。
ゆきんこの家の柴ワンコは14歳で目・耳・鼻がだいぶ衰えてしまいました。時々、ボケ症状も見られます。
避妊手術をしていなかったため、今週はヒート週で大変です。。。
まだ、避妊手術のしていない2ワンコも子犬を1回産んだら、手術する予定です。
ローレンちゃんp(・∩・)qガンバレ!
投稿: ゆきんこ | 2007/10/24 10:44
ローレンちゃんに腫瘍が見つかってしまったのですね・・
でもたとえそれが悪性だったとしても、なんともなく長生きできるワンコも居るし、気を落とさずに頑張ってくださいね!!
我が家の親戚の家のワンコも前に悪性の腫瘍が見つかり、抗がん剤などの治療も利かずもうダメだと医師に言われたのに、今でも元気に生きています!!
ワンコたちって解明できないような強い治癒力を持ってるんだと思います。
ローレンちゃんに痛みがでることなく、まだまだいっぱい長生きしてくれることを願っています!!
投稿: Qoo | 2007/10/25 15:22
おはよう~!
胸が痛いですねェ・・・
飼い主にとっては一番辛い宣告ですね(涙)
うちの「ももちゃん」の事を思い出しました・・・
お薬がローレンちゃんに合うと長生き出来る可能性充分~☆
頑張れ~!!ローレン!!!!
投稿: ももまま | 2007/10/26 09:11
元気いっぱいのローレンちゃんなのに。。。
歳をとった子たちは 上手に上手に病気とお付き合いして
いかなくてはいけないのですね。
わたしのお友達のわんこも腫瘍が見つかって 先生から
後悔しないような毎日を って言われてから丸2年たって
のんびりだけれど今も元気に暮らしています。
ローレンちゃんだって きっときっと大丈夫。
痛みや つらい思いをしないようにお薬が効いて これからも
すずはなちゃんや ベビーちゃんたちと いつまでも仲良く
笑顔で過していけますように 心から願ってます。
ローレンちゃん 頑張れ~!
投稿: きなこまま | 2007/10/27 15:16
はじめまして、
時々覗かせていただいています。
うちにもゴールデンとM.ダックス(3ワン)を飼っています。
ローレンちゃん悪性の腫瘍が見つかったんですね・・
ゴールデンは悪性腫瘍になりやすい犬種。。。
悲しいかな周りのお友達は殆ど悪性腫瘍で亡くなっています。
でもローレンちゃんはまだ食欲もあって元気そうですね。
お薬が少しでもよく効いていつまでも元気でいてくれたらいいですね。
頑張れ!ローレンちゃん!
応援しています。
投稿: Ryo | 2007/10/27 23:31
悪性でしたか・・・
ショクですねぇ~
人間でも年とるといろいろ病気が出てくるし・・・
お薬効いて、まだまだ楽しい時間をみんなで過ごしてほしいですネ
ローレンちゃん、頑張れ~♪
投稿: orenge | 2007/10/28 00:22
ローレンちゃんに悪性の腫瘍。。。
写真ではいつも元気で、すずはなちゃんの良きお姉さんで・・・写真もとっても穏やかな表情なのに。
でもまだまだ大丈夫!!お薬が効いて、痛みが出ずよくなってくれる事を願っています。
投稿: えりっち | 2007/10/29 18:36
はなりんさん、こんにちは~。
ご無沙汰してすみません・・・。
なんといっても、ショックですね。
私も同じような経験をしました。
家族の一員として最後まで、幸せでいて欲しい。
苦しまないで欲しい・・・と願いましたよ。
お薬が効いて、今の元気なローレンちゃんでいてくれますように!
頑張れローレンちゃん!
頑張れはなりんさん!
投稿: かなかな | 2007/11/04 17:54
ローレンちゃん可哀想、RSSリーダーが拾ってくれなくて、今しか気が付きません。(ペコリ)
ご心痛お察しします。我が家のキンも心臓に雑音があるので手術が出来ないそうです。
痛みが抑えられて少しでも長生きして欲しいです。可愛いローレンちゃん。
投稿: kazuyoo60 | 2007/11/11 10:52
kazu様へ
病名を聞くとかなり衝撃だけど全くそんな病気だときずかないくらい今も元気いっぱいよね
ゆきんこ様へ
ゆきんこさんのお家は賑やかだね!!
動物好きなのがほんとによくわかるよぉ~私もその仲間です♪
うちのすずもパンツはいてるでしょ~ハウルでウンチしたりカーペットにウンチ転がしたり~かなり大変だけど仕方ないしね(^^;)
ローレンいまは元気いっぱいなの♪
投稿: はなりん | 2007/11/11 10:56
Qoo様へ
ありがとうございます。
そうですよね。ローレンも今は元気いっぱいで病気を忘れしまう位なんです。 出来る限りの事をしてあげようと思ってます。Kazuも心配してるみたい(^^;)
ももままさまへ
そうなです。一気にみんな暗い気持ちになっちゃったけど、今も元気で居るローレンを見ているとローレンが少しでも元気でいてくれるように出来る限りの事をしてあげようと思ってます。(^^)Y
投稿: はなりん | 2007/11/11 10:58
Ryo様へ
コメントありがとうございます。
そうなんですか腫瘍が出来やすい犬種なんだ。でも病名がわかったからこそ出来る限りの事をしてあげてローレンが幸せな暮らしが出来るようにがんばっていこうと思ってます。今も元気いっぱい食欲旺盛なんです。
orenge様へ
予想していた結果でしたのでみんなそのことを受け止め今は元気にしているローレンをこれからも元気で幸せな生活が出来るようにサポートしていこうと思ってます!
投稿: はなりん | 2007/11/11 11:00
えりっち様へ
おかげさまで今は痛みもなく元気いっぱいで過ごしているので私たちもほっとしています。これからもローレンにとって快適な生活が出来るように出来る限りの事をしていってあがようと思ってます。
かなかな様へ
動物を飼っているといつかは通り別れの時ですよね。わかってはいるもののまだ考えないようにしています。今は元気なローレンなので出来るかぎりローレンにとって快適な暮らしさせてあげようと思っています
今もすごい食欲でお散歩の時は拾い食いするものを物色しています
投稿: はなりん | 2007/11/11 11:03
kazuyoo様へ
キンちゃんも心配ですね。がんばれキンちゃん。
ローレンも病名は怖いけど、今は元気っぱいで食欲旺盛です。
痛みもなく元気に過ごせるようにサポートしていってあげようと思ってます!
投稿: はなりん | 2007/11/11 11:04
今頃のコメントですみません。
読んだ時すぐに書き込むことが出来なくて…
ひとりで長旅をしてきたローレンちゃんが病気だなんて、ショックです。
うちも義父母が飼っていた雑種のワンコを引き取って育てています。
うちへきて3年ですが毎日「長生きしてね」と話しかけています。
ローレンちゃんはいい飼い主さんの所でほんとよかったね!!
投稿: 照見 | 2007/11/11 17:29
照美様へ
ありがとうございます。
腫瘍はますます大きくなり赤ちゃんの頭くらいのもの(半分は体の中ですが)となっています。かなり衝撃的な大きさですが、ご本人は痛みもなく食欲もあるのが救いです。今月奈良に帰る時はパパがkazuとローレンを車で送り届けてくれるそうです(^^)
投稿: はなりん | 2007/11/30 22:51