プリムラシネネシス 成長記録6
| 固定リンク
「ガーデニング2005年秋」カテゴリの記事
- プリムラシネネシス 成長記録6(2005.12.28)
- 雲南桜草 生長記録5(2005.12.26)
- プリムラシネンシス(2005.11.23)
- プリムラ 成長記録4(2005.11.14)
- シャコバサボテンの蕾(2005.11.13)
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: プリムラシネネシス 成長記録6:
» 雲南さくら草とプリムラシネンシス [きょうの庭仕事]
blogのお友だちはなりんさんからいただいた、雲南さくら草とプリムラシネンシスが元気に育っています。 これは雲南さくら草です。 2年くらい前から、春には花つきの株(薄いピンクの可愛いさくら草ですよ)が花屋さんで売られていますが、ケチな私は秊買..... [続きを読む]
受信: 2005/12/30 18:37
コメント
どうして神様はこんな可愛い子に、病を与えられたのでしょうね。抱っこしてお薬で楽になるとはいえ、ホントに可哀想です。
暖かいと春までに咲きそうですね。お上手ですね~。
投稿: kazuyoo60 | 2005/12/28 13:07
はなやっぱりしんどそうな顔、可哀想やけど・・、まぁこれからも出ると思うし、心配ばかりじゃないよう、がんばれ!!。
投稿: kazu | 2005/12/28 13:16
寒い冬は よけいにつらい季節なんでしょうか?
やさいいぱぱとままが しっかり守ってくれるから
すずちゃんも はなちゃんも頑張ってね!
うれしいことも楽しいことも いっぱいいっぱい
あるからね(^^)
投稿: きなこまま | 2005/12/30 00:43
はなちゃん、痛いのは辛いですね・・・。
お薬が効いてもう発作が起こらないことを願っています。
TBさせていただきました。
はなりんさんのはもうつぼみが出てきたのですね~。
咲くのが楽しみです。きれいでしょうね。
お陰さまでいただいたのも元気にしていますよ~。
投稿: いかり草 | 2005/12/30 20:16
kazuyoo様へ
おかげさまで、またいつもの元気なはなになりました(^^)
穏やかに眠っているときはなんだか寂しいですが、暴れまわってるとそれはそれで心配になります〜
kazuさんへ
もう元気よぉ〜明日はあの犬の服のお店から福袋が届くよ〜じいちゃんもこーてぇ〜byはな
きなこままさまへ
いつ発作がおこるかわからないので、発作が起きるとドキっとしてしまいます。でも元気になりました〜
ご心配おかけしちゃってすみません(^^)
いかり草様へ
わぁ〜苗大きくなってます!!!さすがいかり草さん!!!
蕾が見えだすと、私なんて必要以上手間かけはじめます〜(^^;)
はな元気になりました〜ご心配おかけしました♪
投稿: はなりん | 2005/12/30 22:51